
岡山県では平成30年度「安全運転モニタリング事業」をオリックス自動車株式会社に委託して実施します。
この事業は、高齢ドライバーの「急ブレーキ」などの危険な運転をデータとして収集し、今後の交通安全対策に活用することを目的としています。
交通安全のため、ぜひご協力ください。
モニター募集は終了しました。
岡山県では平成30年度「安全運転モニタリング事業」をオリックス自動車株式会社に委託して実施します。
この事業は、高齢ドライバーの「急ブレーキ」などの危険な運転をデータとして収集し、今後の交通安全対策に活用することを目的としています。
交通安全のため、ぜひご協力ください。
この度の豪雨により被害にあわれた皆さまに心よりお見舞い申し上げます。
モニター事前説明会を行います。ご興味のある方はふるってご参加ください。
備中県民局(倉敷市)での事前説明会は、西日本豪雨の影響により、中止を決定しました。
日時 | 場所 | 住所 |
---|---|---|
7月17日(火)10時~11時 | 岡山県庁分庁舎5階507会議室 | 岡山市中区古京町1-7-36 |
7月18日(水)10時~11時 | 損保ジャパン日本興亜(株)津山支社 | 津山市山下60 |
・事前予約は不要です。直接、会場にお越しください。
・説明会に参加しなくてもモニターにご応募いただけます。
モニターって何するの?
自家用車にEver Drive専用デバイス(車載機)を装着してEver Driveのサービスをご利用いただきます。
サービスご利用期間中、約3回のアンケートにお答えいただくだけで、
費用は一切かかりません。ご自分の運転を振り返る絶好のチャンスです!
詳しくは応募要項をご確認ください。
Ever Drive
専用デバイス
日中おでかけ♪
あとで運転を確認
Ever Drive(エバードライブ)とは
取り付ける専用デバイス
※一部の車種については別機種の専用デバイスを取付いたします。
取り付けにあたり、車体に穴を開けるなどの損傷を与えることはございません。
取得する情報
※別機種の専用デバイスを取り付けている場合は燃費データを取得できません。
主な機能
危険運転発生時にメールで受信できる
「速度超過」「急加速」「急ブレーキ」「長時間運転」を検知するとリアルタイムにメールでお知らせいたします。
メールの送信先は5件まで設定可能です。
危険な場所がわかる
急ブレーキなどの危険運転を、いつ、どこで起こしたのか、あとから地図で振り返りができます。
急ブレーキを踏みがちな交差点など、より注意すべき場所が明確になります。
運転リスクの変化に気付ける
危険な運転の指標となる「速度超過」「急加速」「急ブレーキ」の毎月の変化がわかるので、ご自身の運転の変化に気づくことができます。
運転データの詳細を確認できる
日毎や月毎のまとめデータや推移を確認したり、行き先の履歴などの詳細データを確認することができます。
モニター募集は終了しました。
モニター応募条件
以下すべてにチェックがつけられる方は、モニターにご応募いただけます。
(※)現在、Ever Driveサービス利用中の方は応募できません。
モニター募集は終了しました。
応募概要
ご応募からモニター終了までのスケジュール
専用デバイスの装着手続きについて
以下のいずれかの店舗で、8月31日までに車へ専用デバイスの装着を完了してください。
ご希望の選択肢【(1)~(3)】を「安全運転モニタリング事業 モニター応募フォーム」で選択してください。
選択肢 | 担当店舗 | 所在地 | 営業時間 | 連絡先 |
---|---|---|---|---|
(1) | 柴坂電機(株) | 岡山市北区新屋敷町2-2-29 | 月曜~土曜(日曜・祝日休み)8時45分~17時45分 ※盆休み 8/11~8/16 |
086-241-4266 |
(2) | 倉敷電装(有) | 倉敷市中島667−6 | 月曜~土曜(日曜・祝日休み)9時~18時 ※盆休み 8/11~8/15 |
086-465-3711 |
(3) | オートバックス津山院庄 | 津山市院庄934-1 | 月曜、水曜~日曜、祝日(火曜休み)10時~19時 ※盆休み なし |
0868-28-0001 |
<ご連絡事項>